管理人(時音優)が映画を観て感動したものや心に残った作品をジャンルごとに紹介しています。このブログの映画紹介は私自身が評価項目を作りそれに沿って評価して点数をつけて紹介しています。
※なるべくネタバレにならないように書いていますが、軽いネタバレの内容も含んでいるのでご了承ください。
評価項目は、
●ストーリー
●キャラ・キャスト
●オーディオ・ビジュアル
●メッセージ性
●特別枠
の5項目です。
今回はヒューマンドラマ系の洋画作品を5つ紹介したいと思います。それでは'ω')ノ
おすすめのドラマ映画5選(洋画編)
1.アメリ
公開年:2001年
監督:ジャン=ピエール・ジュネ
キャスト:オドレイ・トトゥ、マチュー・カソヴィッツetc...
おすすめ度:(3/5)
総合評価:(3.4/5)
感情値(笑・無・ほっこり)
Ⅰ.ストーリー
Ⅱ.キャラ・キャスト
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
Ⅳ.メッセージ性
Ⅴ.特別枠( アメリのいたずら )
Ⅰ.ストーリー
アメリのいたずらが面白い。ストーリーはあまり掴めなかったけど独特な世界に引き込まれる。不思議な世界。
Ⅱ.キャラ・キャスト
奥手なアメリがういういしい。いたずらっ子なアメリが面白い。オドレイトトゥがキレ可愛い。
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
吹き替え版のナレーションに引き込まれる。
Ⅳ.メッセージ性
顔のアップシーンがとても多かったような気がする。なんの演出か掴めなかった。
Ⅴ.特別枠( アメリのいたずら )
色んな人にいたずらを仕掛けるアメリが面白い。いたずらが決まった時のドヤ顔がgood!!
感想
不思議な世界に引き込まれる。序盤の吹き替え版のナレーションやアメリのいたずら。コメディ要素が少し入っているのかもしれない。想いを寄せる人へのアメリの行動にも目が離せない。好き嫌いがわかれるかもしれないが、終始、可もなく不可もなく淡々と観れた。
2.ターミナル
公開年:2004年
監督:スティーヴン・スピルバーグ
キャスト:トム・ハンクス、キャサリン・ゼダ=ジョーンズetc...
おすすめ度:(4/5)
総合評価:(4/5)
感情値(笑・泣・ほっこり)
Ⅰ.ストーリー
Ⅱ.キャラ・キャスト
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
Ⅳ.メッセージ性
Ⅴ.特別枠( 清掃員の行動 )
Ⅰ.ストーリー
色々な事情で空港から出られなくなった主人公。実話をもとにした物語。主人公の物語も脇役の物語も少しあってよかった。
Ⅱ.キャラ・キャスト
キャサリンゼダジョーンズがとても綺麗でキャビンアテンダントにピッタリ。清掃員などのキャストもリアルでよかった。
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
ロケ地も空港メインだと思う。空港の場所でのシーンが多かった。主人公の作った作品も素晴らしい。
Ⅳ.メッセージ性
言葉の壁。人の冷たさ。人の優しさが感じられる。心揺さぶられるほっこりできる作品。
Ⅴ.特別枠( 清掃員の行動 )
清掃員の勇気ある行動に乾杯!!
感想
人はたくさんいるけど一人ぼっち。冷たい人もいれば温かい人もいる。言葉の壁が一番ものを言う場所だと思う。主人公が少しずつ言葉を覚えていくのには安心感がある。ホントに良かったと・・・。最後には万事解決して本当に良かったと思う。清掃員のおじさんに万歳!!
3.最強のふたり
公開年:2012年
監督:エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
キャスト:フランソワ・クリュゼ、オマール・シーetc...
おすすめ度:(5/5)
総合評価:(4/5)
感情値(笑・ほっこり・しみじみ)
Ⅰ.ストーリー
Ⅱ.キャラ・キャスト
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
Ⅳ.メッセージ性
Ⅴ.特別枠( 相反する二人 )
Ⅰ.ストーリー
普通だと出会う事のない二人が介護者と介護人として出会い少しずつ仲良くなっていく。実話をもとにした物語。
Ⅱ.キャラ・キャスト
悪ふざけが好きなドリスと、生真面目なフィリップのやり取りが楽しくてほっこりする。
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
ノリノリの音楽やまったりとしたBGMがいい。有名な曲も使っていてノリやすい(^^♪
Ⅳ.メッセージ性
分け隔てなく接するドリスとフィリップが良い人間関係のお手本として教えてくれているかのよう。障害や人種差別なく接する二人にはとても勉強になる。
Ⅴ.特別枠( 相反する二人 )
ドリスの優しさ面白さ、フィリップの心広さがとても伝わる。
感想
ドリスが悪ふざけでいたずらしたり、話しで和ませようとしているのを見て優しさが伝わってくる。それを温かく見守るフィリップも優しい。ホントに良いコンビだと思う。感動できる。誰にでもおすすめできる映画。
4.ショーシャンクの空に
公開年:1995年
監督:フランク・ダラボン
キャスト:ティム・ロビンス、モーガンフリーマンetc...
おすすめ度:(5/5)
総合評価:(4.2/5)
感情値(ほっこり・しみじみ・勇気)
Ⅰ.ストーリー
Ⅱ.キャラ・キャスト
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
Ⅳ.メッセージ性
Ⅴ.特別枠( 脱獄時のアンディ )
Ⅰ.ストーリー
冤罪によって刑務所に入れられたアンディが希望を捨てずに色んな事を変えてく物語。
Ⅱ.キャラ・キャスト
モーガンフリーマン演じるレッドが良い脇役になっていていい。アンディが聡明に見えてgood!!
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
この映画のジャケット画像にもなっている。脱獄した時のアンディの映像には色んな意味が込められているような気がする。
Ⅳ.メッセージ性
希望を捨てずに生きてくこと。絶望的・悲観的になった人にぜひ見てほしい作品。勇気をもらえるかもしれない。
Ⅴ.特別枠( 脱獄時のアンディ )
自由になったアンディに何かしらのメッセージをもらえるかもしれない。
感想
冤罪で終身刑なんて考えられない。ほとんどの人は絶望的になると思う。それでも、主人公のアンディは希望を捨てずに色んな事を起こして自分の人生を変えていった。心の持ち方で行動が変わり周りが変わり自分の人生をも変えていく。とても、勉強になり、勇気をもらえる映画。悲観的になっている人におすすめしたい映画。
5.プラダを着た悪魔
公開年:2006年
監督:デイビット・フランケル
キャスト:アン・ハサウェイ、メリル・ストリープ、エミリー・ブラントetc...
おすすめ度:(5/5)
総合評価:(4/5)
感情値(勇気・ほっこり・ワクワク)
Ⅰ.ストーリー
Ⅱ.キャラ・キャスト
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
Ⅳ.メッセージ性
Ⅴ.特別枠( アンドレアの最後の選択 )
Ⅰ.ストーリー
ファッション業界に就職して少しずつ成長していく主人公の物語。
Ⅱ.キャラ・キャスト
ストーリーの中で、少しずつ内面的にも外見的にも成長していくアンドレアが良かった。
Ⅲ.オーディオ・ビジュアル
街中のアンドレアのミニファッションショーみたいなものがとても良かった。
Ⅳ.メッセージ性
物事に対する気持ちやモチベーションを思い知らされた。仕事に関する気持ちの気づきがあるかもしれない。
Ⅴ.特別枠( アンドレアの最後の選択 )
最後の選択にはほっこりした(*´ω`*)
感想
主人公のアンドレアの成長していく姿が素敵でみててワクワクする。仕事とプライベートどちらをとるか。勇気あるアンドレアの選択にはすごい勇気をもらえた。仕事に対するモチベが下がっている人や悩んでいる人におすすめ出来る映画。仕事に行き詰ったときに観ると良いかもしれない。
<まとめ>
いかがでしたか。おすすめ出来るドラマ映画5選でした。見たいものが見つからない時にこれらの映画はおすすめ出来る作品です。感動したり、笑ったり、色々な感情がこみ上げてくる映画でもあるので人生につまらなくなった時などに観ると気分転換になって良いと思います(^^♪
他にも様々なジャンルの映画を紹介しているのでそちらの方もぜひご覧ください'ω')ノ
最後までありがとうございました(^^♪