ノイキャンイヤホン比較(WF-1000XM3、AirPodsPro)
ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンを買い替えたい方はだいたい大手2社の製品で迷ってると思います。この記事では大手2社、SONYとAppleのイヤホンを比較して紹介しています。性能やその他仕様を色々調べて分かりやすくグラフで書いているのでご覧ください。
結論
両社の製品は、お互いにメリットデメリットがあるので自分に合った方を買うのが良いと思います。それと、近くに試聴できる環境があるのであればぜひ一度試しに使ってみてください。情報だけじゃ分からない部分もあると思うので使ってみるのがおすすめです(^^♪とはいってもだいたい総合評価で言うとAirPods Proを選ぶ人の方が多いと思います。ホントはWF-1000XM3をおすすめしたいけど、両者少し使ってみたら正直な話、AirPods Proでした。それでも、劇的に違うかといえば両者とも良い製品です。高水準の争いなので、どちらを買っても後悔しないと僕は思います。
ちなみに私は、WF-1000XM3にしました。理由は、高音質で楽しみたいから。っていうのもありますが、一番の理由はSONYが好きだから。好きに理由がいりますか?応援してます。誰もが驚く新製品を作ってほしいから・・・。
以上が結論です。
SONY(WF-1000XM3)、Apple(AirPods Pro)商品比較表
WF-1000XM3 | 評価 | AirPods Pro | |
発売日 | 2019/7/13 | ー | 2019/10/30 |
価格 | 25,880 | > | 27,800 |
保証期間 | ストア購入で3年(+有料プラン) | > | 1年(+有料プラン) |
サイズ | 〇 | < | ◎ |
重さ | イヤホン単体8.5g | < | イヤホン単体5.4g |
デザイン | 高級感 | > | シンプル |
防水機能 | なし | < | IPX4 |
操作性 | 直観的(タップ操作) | = | 感覚的(つまんで操作) |
再生時間 | 6時間 | > | 4.5時間 |
充電タイプ | タイプC | = | Lightning、ワイヤレス |
ノイキャン | 〇 | < | ◎ |
外音取込み | 〇 | < | ◎ |
音質 | ◎ | > | 〇 |
音の途切れ | 切り替え時に途切れる | < | 途切れなし |
イコライザー | アプリで高度な設定可能 | > | iPhoneでの切り替え |
<発売日>
先に出した製品よりも後から出したほうが先発品の情報があるので有利になるのでこれはAirPods Pro。
<価格>
WF-1000XM3の方が2000円ほど安い。MySONYアプリをもっていてクーポンがあれば1000円OFFになります。AirPods Proの場合はクーポンなどあるなら安くなるかもしれませんが情報不足ですみません。
<保証期間>
AirPods Proは初期で1年+有料プラン。それに対しWF-1000XM3はソニーストアで買えば保証期間が初期で3年+有料プランになります。(ネットストアはわかりません)家電量販店で買うと1年になるそうです。WF-1000XM3を買うのであれば絶対ストア購入をおすすめします。
<サイズ>
サイズはAirPods Proのほうが小さい。
<重さ>
重さはAirPods Proのほうが軽い。最初に持った時に軽いって驚きました。
<デザイン>
WF-1000XM3は高級感がある。AirPods Proはシンプルで無駄のない感じ。これは好みですね。
<防水機能>
AirPods ProはIPX4。WF-1000XM3は防水性能なし。
<操作性>
好みが分かれると思います。AirPods Proは感覚的につまんでボタンをクリックする感じ。WF-1000XM3は直感的にタップする感じ。
<再生時間>
WF-1000XM3は6時間。AirPods Proは4.5時間。
<充電タイプ>
WF-1000XM3はUSBのタイプC。AirPods ProはLightningとワイヤレス充電。
<ノイキャン>
AirPods Proの方が軽減率が高い。
<外音取込み>
AirPods Proの方が自然に取り込む感じで聞き取りやすい。WF-1000XM3はアプリで取り込み量を1~20の間でカスタマイズできます。
<音質>
WF-1000XM3の方が音質が良いらしい。(劇的に違うかと言われれば分からない人もいると思います)
<音の途切れ>
WF-1000XM3は操作して別の機能に切り替えると音がいったん途切れます。AirPods Proは途切れないらしい。
<イコライザー>
WF-1000XM3の方はアプリがあるので色んな設定ができます。(9種類×カスタム2種)
結論
両社の製品は、お互いにメリットデメリットがあるので自分に合った方を買うのが良いと思います。それと、近くに試聴できる環境があるのであればぜひ一度試しに使ってみてください。情報だけじゃ分からない部分もあると思うので使ってみるのがおすすめです(^^♪両者とも良い製品ですので、どちらを買っても後悔しないと僕は思います。
以上が結論です。
最後に
以上が製品の比較になります。
多数派はAirPods Proになると思いますが、私はWF-1000XM3です。使ってて別に不満はないし買ってよかったと思っています。これから大事に使って壊さないようにしなきゃと愛着も沸いてるぐらいです。購入を考えてる方に向けて書きましたが参考になりましたでしょうか?あなたのために書いた記事なので参考になることを願っております。どちらを買っても不満を持たず大事に使ってあげてくださいね(^^♪
最後までありがとうございました^^)
それでは、良いミュージックライフを('ω')ノ