まとめ記事 映画のお供

映画を見る時におすすめなちょっと贅沢な食べ物を紹介

2021年9月16日

スポンサーリンク

どうも。時音優です。

おうちで映画を観る時のお供(食べ物)のおすすめがあるなら教えて欲しい。そんな人にちょっと贅沢な映画のお供を紹介します。

 

私が書いてる記事で

自宅で食べる映画のお供(おすすめ別・コスパ別・カロリー別)で紹介

がありますが今回の記事はそのまとめ記事のおすすめ別で紹介しているクラッカー(薄い丸いヤツやら四角のやつのお菓子)に視点を合わせて紹介しています。今回紹介するクラッカーは私の中ではトップを争うおすすめできる食べ物なので是非とも試してほしい映画のお供です。

 

前置きはこれぐらいにして早速まとめていきます(^^♪

いざッ!エンジョイエンタメライフ\(^o^)/

 

映画を見る時におすすめなちょっと贅沢な食べ物を紹介

 

クラッカー

 

今回紹介するクラッカーは何でものせれるので可能性がめちゃくちゃ広がるお供でかなり良いものですが色々試した結果をまとめ、どれが一番おすすめなのかを私なりにまとめました(^^♪具材紹介とランキング形式で書いていきます。

 

クラッカーにのせて食べるおすすめな具材

 

【試したおすすめな食べ物リスト】

  • バナナ
  • アボガド
  • フルーツミックス(桃・みかん・パイナップル)
  • トマト
  • きゅうり
  • ヨーグルト
  • ツナマヨ

どれもスーパーに行けば揃えれるものなので、手軽に試すことが出来てそれでもって美味しいのでおすすめできる具材になってます(^^♪

 

【未開発の食べ物】

  • 魚の缶詰(鯖缶・さんま・オイルサーディンetc...)
  • ポテトサラダ
  • かぼちゃ
  • ケチャップ
  • 刺身
  • 北京ダック
  • 焼き肉のたれetc...

色々試したいものがあるのですがまだ未開拓なので随時更新していこうと思います(^^♪

 

おすすめな具材ランキング

 

 

10位 きゅうり

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:まったくナシではないけど味気ない。時期によっては1本数十円で手に入るから、コスパはダントツかも?で美味しくなければ始まらないのでちょっと残念な結果になりました(;^ω^)好きな人もいるかもしれないので試してみてください(^^♪

 

09位 プレーンヨーグルト

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:ちょっと味気ない。砂糖が入っていないのであっさりしてて物足りない感じ。それでも果物と合わせて食べることが出来るのでそれで化けます。単品で食べるのはあまりお勧めできない。プレーンヨーグルトになれてるひとにはいいかも?

 

08位 チーズ

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:今回食べたものはモッツァレラチーズでした。チーズにはたくさん種類があるので組み合わせ次第では美味しく頂けるものもあるかもしれません。気になる方は試してみてください(^^♪

 

07位 ツナマヨ

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:缶詰開けてマヨネーズ少し入れて、混ぜて完成。若干の手間でありますが、シーチキンにはタンパク質が豊富に含まれているのでお菓子食べるよりも健康面ではめちゃくちゃいい感じ。味としてはそんなにおすすめ出来るものではなかったのが現状です(*´Д`)ちょっと残念((+_+))

06位 みかん

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:フルーツミックスに入っていたもの。みかんの缶詰もあるのでお手軽に手に入るものなので年中楽しめる。ただ缶詰で買うと大量にみかんがふえるのでクラッカーだけで消費するのは結構無理がある。買うなら、小さめのカップに入ったフルーツミックスがちょうどよいかも?

 

05位 トマト

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:悪くない。トマトの健康効果は無視できないし、酸味が好きな人にはありかも?品種次第では高くなるかもだけど甘いものもあると思うのでいろいろ試してみるのもアリ(^^♪

 

04位 パイナップル

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:フルーツミックスに入ったもの。フルーツミックスに入っているものなのでそんなに数は入ってないのがちょっと惜しい所。パイナップルだけの缶詰めやパックが売っているのでパイナップルが好きな人はそちらでもいいかも大量ですが(^^♪

 

03位 桃

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:フルーツミックスに入ったもの。シロップ漬けされたフルーツの一つ。糖分が気になるのでシロップはある程度洗い流して食べてます。自分で皮をむいて切らないといけない手間がないのでめっちゃ手軽に頂けるのが魅力のポイント(^^♪

 

02位 アボガド

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:栄養価も豊富で美味しいのでお菓子とか食べるよりこっちのほうが断然おすすめ。強いて悪いところをあげるなら皮をむいて種を取らないといけない所。若干手間がかかる。そして、フルーツ全体の事だけど熟成度がカギを握る。未成熟だと固すぎてあまりおいしくないことも。切ってみて固いなと思ったら電子レンジでチンすれば少しはやわらかくなります(^^♪触ってみて少し潰れる感じがしたらだいたい成熟してる('◇')ゞ

 

01位 バナナ

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:もうこれだけでも充分満足できる具材。バナナ1本でかなりの具材の枚数が出来るので厚さ調整して切ってお気に入りのサイズを見つけて食べるのがいいかも。私は5㎜~10㎜ぐらいのサイズで切って食べます(^^♪

 

 

以上ランキングTOP10でした(^^♪

気になるのものはみつかりましたでしょうか?不動の一位はバナナ。もうそれだけでもいけます(^^♪具材にするものは無限大なので自分で料理してちょっとこだわった具材を作るのも楽しみの一つとしてやってみるのもアリなんじゃないかと思います(^^♪

 

おすすめな具材番外編

 

ランキングでは紹介しなかった具材の紹介です。クラッカーにのせて食べる時に組み合わせて食べたものです。いろいろな具材の組み合わせするなら無限の可能性を秘めたものなので是非とも色々試してみてください(^^♪

 

フルーツミックスonヨーグルト

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:結構美味。単品単品で食べるのはシンプルだけど、バナナ・桃・パインの上にプレーンヨーグルトをちょい乗せして食べると

いい感じ(^^♪ちょっとお高くつくけどちょっと贅沢したい時には結構ありな組み合わせです('◇')ゞ

 

野菜ミックスonツナマヨ

クラッカー

美味しさ度:

コスパ度:

手軽度:

感想:きゅうり単品で食べた時と違ってトマトときゅうりとツナマヨを乗せて時の組み合わせは悪くない。お菓子というよりはちょっとした食事という感じ。食べた時の充実感が結構あるのでこれはこれでアリだと思いました(^^♪

 

まとめ

 

いかがでしたか?

おうち映画の色んな映画のお供(食べ物)がありますが、これまでたくさんある楽しさ満載の映画のお供はなかなかないのではないでしょうか?じぶんが好きな具材でエンタメライフを楽しめるのはとても幸せなことですね(^^♪今後も映画のお供に関する情報があれば随時更新していくのでよろしくお願いします('◇')ゞ

 

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。良いエンタメライフになることを切に願います(^^♪

では次回、またの機会にお会いしましょう♪バイバイω゚)ノ

 

映画のお供関連記事

スポンサーリンク