どうも。管理人の時音優です。懐メロ聞きますか?流行りの曲を聞くもよし、懐メロ聞くもよし。皆さんそれぞれにミュージックライフを楽しんでいることと思います。今回は懐メロになったmihimaruGTさんの曲を紹介します。最初に10曲に絞ろうとしましたが名曲が多すぎで厳選するのを断念しました。なので30曲をつらつらと書いていこうと思います。
mihimaruGTを知らない人にちょっとだけ紹介。
女性と男性の二人組の音楽ユニットです。hirokoがメインボーカル(ラップもたまに歌ってます)で、miyakeがラップの部分を中心に歌ってます。ほとんどの曲にラップが入っていてノリノリの曲が多いです。ちょっとラップが苦手な人もいると思いますが、miyakeのラップはゴリゴリのラップではなくてポップな感じのラップなので聞きやすいです。
活動期間は2003年から2013年まで活動していたようです。2019年12月現在は何をやってるか不明です。解散ではなく無期限活動休止となってるのでもしかすると、いつかにポロっとでてくるかもしれないですね。そんなmihimaruGTの曲を30曲+1をつらつらと書いていこうと思います(^^♪
余談:久々に聞いてみたら鳥肌が経ってしまいました(*´Д`)やっぱりいいなmihimaruGT(*´ω`*)
この記事のほかにも様々な目的別おすすめ曲やおすすめアーティスト別などたくさん記事を書いていくのでぜひご覧ください(^^♪
mihimaruGTのおすすめ曲30選
1.Love is
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:kazuyuki miyauchi
発売日:2005年9月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 愛・信じる・失恋? )
<考察・感想>
ゆったりしてて切ないけどノリが良い曲。失恋したけどまだ気持ちを捨てきれてない事を歌ったようなピュアな曲だと思う。PVでは紙芝居ような白色の動くペーパークラフトがメイン。
2.ユルメのレイデ
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:HIROTO SUZUKI
発売日:2005年4月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( ユルメのレイデ )
<考察・感想>
hirokoのラップがたくさん聞ける曲。歌詞は難解で何を言ってるのか分からなかった。なんとなく聞きながらノリノリになれる曲。PVではカーガレージで撮影されていて、絵になってていい感じ。
3.いつまでも響くこのmelody
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/Joseph Garland 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake/Takasi Morio
発売日:2006年8月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( ありがとう・忘れない )
<考察・感想>
ドラマ「怨みや本舗」主題歌。優しくてPOPな歌。吹奏楽などで演奏する「in the Mood」の一部を取り入れて、歌っている曲。誰もが聞いた事があるであろうフレーズが入っているので、聞きやすい癖になる曲。最後の締めのタララタッタが耳に残って離れなくなる。PVではhirokoとmiyakeがキめていてとてもかっこいい(^^♪クラシカルなPVで最後の締めのタララタッタが耳に残って離れない(^^♪
4.気分上々
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake/Genki hibino
発売日:2006年5月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 気分上々・踊れ )
<考察・感想>
この曲が大ヒットしてmihimaruGTを知った人が多い。それまではあまり知られてなかったようです。この曲は曲名通り、気分があがるノリノリの曲。カラオケで歌うと盛り上がれる曲でもある。PVではDJも出てきていてカッコいい。ターンテーブルでかっこよさ2倍(^^♪hirokoの衣装がキラキラでクラブにいるみたい。派手派手。
5.パンキッシュ☆
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:Hideyuki Daichi/suzuki/mitsuyuki miyake
発売日:2007年4月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 恋・都合のいい女 )
<考察・感想>
「ヨセてアゲて」のフレーズが頭から離れない(笑 都合のいい女でもいいという乙女心。好きな気持ちが抑えられないのを前向きにとらえて歌った曲。ノリノリな曲。PVではアフロヘアをした女性が出てきて謎・・・笑(真相はアフロキャップなど販売しているからそれの紹介なのかもしれない)路上ライブみたいでポップな背景(壁)と曲がマッチしていて心躍るPV(^^♪
6.恋する気持ち
作詞:Satomi/Rie 作曲:Rie 編曲:Jun Abe
発売日:2005年11月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 恋・片思い・切ない )
<考察・感想>
ドラマ「恋の時間」主題歌。バラード曲。hirokoの透き通った歌声がとても聞いてて癒される。この曲はmiyakeのパートはなしでhirokoだけで歌ってる曲。PVでは、hirokoがマイクの前でうたったり窓辺に座って歌っていたりとゆったりとしたPVになってる。
7.YES
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake/Hitoshi Simono
発売日:2005年11月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 言葉にできない・Yes )
<考察・感想>
オルゴールから始まる曲が一気に引き込まれる。アップテンポとバラードの中間のような曲。hirokoのラップもあり。繰り返されるフレーズが結構多い。言葉にできないからそばにいたい。ピュアな気持ちを歌ったような曲。PVでは椅子に座って歌っているのがメインで特別な演出などはないゆったりとしたPV。
8.さよならのうた
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/Hidemi 作曲:mitsuyuki miyake/Genki Hibino 編曲:Genki Hibino/mitsuyuki miyake
発売日:2006年3月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 別れ・春・仲間 )
<考察・感想>
春は別れと出会いの季節。しっとりとしたこれから別れる仲間たちに送ったような曲。別れの曲だが、マイナス的なものではなくポジティブに歌った曲。歌詞に出てくる桜がPVにも出てきている。桜と美女でとても癒されるPV。
9.H.P.S.J.
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake/Takasi Morio
発売日:2004年11月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( ノリノリチューン )
<考察・感想>
大勢でいる時にみんなで叫びながら歌いたい曲。ジャンプしたくなるような歌詞でノリノリ。hirokoとmiyake双方のラップがある。歌詞の意味な度外視して、ただノリたい時に聞きたい曲。PVでは謎のmihimaruBallというサッカーみたいなスポーツがでてくる(笑 hiroko、miyakeともにとても若い。
10.ツヨクツヨク
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/Tetsuya Yukumi 作曲:mitsuyuki miyake/Tetsuya Yukumi 編曲:鈴木Daichi秀行
発売日:2006年7月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( ゼロ・強く )
<考察・感想>
落ち込んだ時に聞きたい曲。とても前向きな歌詞でポジティブになれる。ネガティブな要素にバイバイ^^)ノㇱ PVではひたすらに横スクロールしていく映像。曲も躍動感があるがPVも躍動感がある。
11.マジカルスピーカー
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake/Genki Hibino 編曲:mitsuyuki miyake/Takasi Morio
発売日:2006年8月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( マジカルスピーカー )
<考察・感想>
いきなりラップから始まる曲。マジカルスピーカーの意味が取れない((+_+))でもノリが良い曲。PVもノリノリの映像で楽しい。
12.かけがえのない詩
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/Hidemi 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake/Takasi Morio
発売日:2007年2月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 君のため )
<考察・感想>
アニメ「のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~」主題歌。優しい詩。繰り返されるフレーズのリズムがとても心地よいバラード。落ち込んだ時に聞くと元気をもらえる。ゆったりとしたラップもいい感じ。PVは色んな人が出てきて、笑顔になっている人たちの映像がとてもほっこりする。そのほか、hirokoが歌ってるシーンもあり、癒されるPV。
13.願~negai~
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake/Mari Ohta 編曲:mitsuyuki miyake/Takasi Morio
発売日:2004年7月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 道・愛・光 )
<考察・感想>
hirokoソロの曲でラップ部分もhirokoが歌っている。争いがなくなって欲しいという願いが込められたような曲。見えない道のりの先が光になるのを信じて突き進もうと後押ししてくれる励ましの曲でもあると思う。PV、hirokoが若く、向日葵がキレイ。見ていて幸せな気分になれる。
14.帰ろう歌
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake/Takasi Morio
発売日:2004年4月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 愛・恋愛・面白い・エピソード? )
<考察・感想>
サビの部分が手を掲げて手を振りたくなるようなノリの良い曲。ラップの部分が男女のカップルのとある様子を表したような歌詞で面白い。PVでは若くしたhirokoがみれる。
15.約束
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake
発売日:2003年7月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 明るい未来・約束・仲間 )
<考察・感想>
ドラマ「大好き!五つ子」エンディングテーマ。仲間と寄り添いあって歌いたい、一緒に歌ったら絆が深まりそうな曲。しっとりしてるけどノリも良い曲。PVではhirokoが若い。歌詞通りみんなで騒いでるシーンがあり、曲と映像がマッチしてる。
16.ギリギリHERO
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake
発売日:2008年4月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( HERO・情熱・挑戦 )
<考察・感想>
映画「少林少女」主題歌。勇気をもらえる曲。何か悲しいことが起きた時に聞くと支えとなってくれるような応援歌。そして、何か新しい事を始めようとしたときに聞くと後押ししてくれるような曲。PVでは柳沢慎吾が出てきて鉄板ネタをやっていて面白いです(^^♪hirokoも着ぐるみ着たりしてるので、面白い。いい夢見ろよッ('◇')ゞ
17.I SHULD BE SO LUCKY
作詞:Mike Stock/Matt Aitken/Peter Waterman/hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:Mike Stock/Matt Aitken/Peter Waterman
発売日:2007年11月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 愛・煩い・ )
<考察・感想>
ドラマ「暴れん坊ママ」の主題歌。繰り返しのフレーズがたくさん出てきてノリノリのアップテンポ曲。歌詞もとても前向きな歌詞で恋してて相手に近づきたいけど近づけないもどかしさを表現してるような曲。PVでは、さまざまな衣装を着たhirokoが観られる。
18.Bon Voyage
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/Hidemi Ino 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake
発売日:2008年5月( mihimarise:4曲目)
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 幸せ・航海・挑戦 )
<考察・感想>
簡単に例えると七転び八起き。そんな曲。夢をみてたくさんいろいろやってみて失敗してもまた立ち上がってやってみるそんなメッセージがこめられているような歌詞。人生の価値観の事や、人間関係についても最後の方にさらっと歌ってる。学びがあるとても深みのある曲だと思う。PVでは、着物をきたhirokoが見れる。そのほかにも派手派手なのがピッタリなmihimaruGTがみれる。私の中で歌も映像もダントツで1位になるくらいおすすめできるものになっています(^^♪
19.遠郷~tokyo~feat.九州男
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/九州男 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:九州男/hilow10
発売日:2008年5月( mihimarise:5曲目)
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 親の愛情・上京 )
<考察・感想>
九州男とのコラボ。上京していくストーリーが見えてくるような歌詞。東京がどういう所かを歌った歌詞もある。すこししんみりとする曲。
20.Love sick
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake
発売日:2008年5月( mihimarise:6曲目)
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 失恋? )
<考察・感想>
hirokoとmiyakeの語り合いと一緒に歌う部分が特徴的でカッコいい。曲調がちょっと独特でノリの良い曲。夜のBARでながれてそうな曲。
21.ええがな
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/Hidemi Ino 作曲:mitsuyuki miyake
発売日:2008年5月( mihimarise:9曲目)
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・・〇はやい
キーワード( 楽しんだらええがな )
<考察・感想>
色々なセリフが入っていて面白い。曲調はタオルをぐるぐる回したくなるようなノリノリの曲。とても前向きな歌詞がいい。
22.俄然Yeah!
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake/Sinichi Sakurai/Genki Hibino
発売日:2007年8月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 日常・前向き )
<考察・感想>
嫌なことが起きたら笑い飛ばそう。嫌なことは忘れよう。そんな前向きな歌詞がひしひしと伝わってくる。PVでは、OLのhirokoが見れる。ちょっとダサい踊りが面白くて、笑えるシーンもあり、面白くて笑えるPVになってる。
23.Birthday Song feat.常田真太郎(fromスキマスイッチ)
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake/hilow10
発売日:2008年5月( mihimarise:11曲目)
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 感謝・奇跡・幸せ )
<考察・感想>
タイトルどおり。誕生日をイメージした曲。人生に感謝したり、生まれたことの奇跡に感謝したり。ありがたい曲。ちょっと泣けてくるような歌詞がいい。
24.diverge
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/Hidemi Ino 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake/守尾 崇
発売日:2008年1月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 思い出・感謝 )
<考察・感想>
アニメ「ヤッターマン」のエンディングテーマ。過去の人になった人への感謝の歌。思い出として残ってる出来事を忘れないと訴えている曲。PVではシックなhirokoが見れる。黒い服を着て歌っている時のバックの風景がとても綺麗。絵になってる。曲調とマッチしてていい感じ(^^♪
25.ALIVE
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake
発売日:2008年5月( mihimarise:13曲目)
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 愛・友情・取捨選択 )
<考察・感想>
歌詞のスケールがでかい。すべての人へと訴えかけてるような曲。愛や友情、戦争。いろんなことが詰まっているような歌詞だと思う。落ち込んでる時に聞きたい曲。
26.泣き夏
作詞:mihimaruGT/SOFFet 作曲:mihimaruGT/SOFFet
発売日:2008年7月
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 失恋 )
<考察・感想>
アップテンポだけど、切ない感じがグッとくる。SOFFetとのコラボでちょっと違ったmihimaruGTが聞ける曲。歌詞は切ない。
27.幸せになろう
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake/OMA/Hidemi Ino 作曲:mitsuyuki miyake/OMA 編曲:鈴木ヒロト
発売日:2008年10月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 愛・疑い・信じる )
<考察・感想>
ドラマ「上海タイフーン」主題歌。心にグッとくる曲で素直なきもち綴っている。疑いや悲しいこともあるけれどこの歌に託す。とても愛情が感じ取れる曲。PVでは古いフィルム映像みたいになっていてシックでいい感じ。しっとりバラードにピッタリのPVになっている。
28.Swicth
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:h-wonder
発売日:2009年6月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 運命・挑戦・応援・夢 )
<考察・感想>
何かに行き詰ったときに聞くと前向きになれるような曲。自分を奮い立たせたいときに聞くといいかも?超前向きな歌詞とノリノリのリズムがいい。PVはPOPな感じ。野球やサッカー、卓球などが出てくるから、スポーツに関連した曲を狙ってのことだと思う。キーワードが応援になっているから、スポーツなどにピッタリの歌とPV。
29.So mery Christmas-TAKE06-
作詞:hiroko/mitsuyuki miyake 作曲:mitsuyuki miyake 編曲:mitsuyuki miyake/Takashi Morio
発売日:2004年11月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( クリスマス・恋愛・奇跡 )
<考察・感想>
ベルの音やオペラの声ががザ・クリスマス。明るいクリスマスのイメージに恋愛をプラスした曲。恋人がいるなら恋人が愛しくなるような曲。PVは、ツリーがあったり雪が降ってるシーン、全身白い衣装だから、これもザ・クリスマスって感じ。
30.voice(アルバム:mihimalife)
作詞:hirko 作曲:y@suo ohtani 編曲:鈴木ヒロト
発売日:2005年12月( mihimalife:10曲目)
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 想い )
<考察・感想>
リズムが特徴的で3拍子の曲。聴いていて心地よくて、珍しいhirokoソロ。透き通った声がキレイで癒される曲。
+1.オメデトウ
作詞:hirko/mitsuyuki miyake/hidemi ino 作曲:三宅 光幸 編曲:三宅 光幸
発売日:2010年4月
おすすめ度:
PVおすすめ度
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( おめでとう・出会い・願い )
<考察・感想>
「映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」主題歌。お祝いの歌なので結婚式に使われるときもある曲。しっとり―バラードとmiyakeのしっとりラップがいい感じ。応援歌っぽくもあるので落ち込んでいる時にも聞いてほしい曲。PVでは、還暦のおじさん・妊婦が出てきたり、新婚カップルもでてきたり卒業式の高校生も出てきたりとお祝いをイメージした映像がたくさんある。祝い事にぴったりの映像と曲。
《検索用曲名一覧》※コピペしてお使いください(^^♪
Love is
ユルメのレイデ
いつまでも響くこのmelody
気分上々
パンキッシュ
恋する気持ち
YES
さよならのうた
H.P.S.J.
ツヨクツヨク
マジカルスピーカー
かけがえのないうた
願~negai~
帰ろう歌
約束
ギリギリHERO
I SHOULD BE SO LUCKY
Bon Voyage
遠郷~tokyo~
Love sick
ええがな
俄然yeah!
Birthdaysong
diverge
ALIVE
泣き夏
幸せになろう
Swich
So mery Christmas
voice
オメデトウ
|
|
最後に
いかがでしたか?なかなか厳選できなくて曲数が多かったですが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。2019年12月現在は活動されてないですが、名曲は時代を超えて語り継がれていくものです。その名曲がmihimaruGTの曲にあると思います。いや、あります。また活動されるのかは不明ですが、懐かしの曲を聴きながらミュージックライフを過ごしましょう(^^♪
最後までありがとうございました。それでは次回に('ω')ノ