このページではではマイナーな曲を90曲紹介してる記事の二ページ目の記事になります。長くなりますが少しずつ閲覧いただき頑張ってください('ω')ノそして、お気に入りを見つけてプレイリストに追加しちゃってください(*´ω`*)
それでは、30曲~60曲の紹介をはじめます('ω')ノ
31.SHINY SHINY/ニルギリス
作詞作曲:Acchu Iwata
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 希望・星・光 )
逆立ちをして 空を見た
昨日とは違う僕がいた
作詞:Acchu Iwata
<考察・感想>
逆立ちをしたという表現がいい。たぶんんこの表現はいつもとは違う目線という意味合いがあるのではないかと思う。違う目線で世の中を見たら新しい考えをもった自分が出来たというメッセージではないかと思う。ノリも良く聞きやすい曲。落ち込んだ時に聞くと泣けてくる。
32.Stay with me/宮本笑里
作詞:城間正男? 作曲:新川雅啓
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 時・ぬくもり )
<考察・感想>
優しい男性ヴォーカルの声と宮本笑里のヴァイオリンがいいBGMになっていて聞いていて心地よい。シンプルな歌詞で繰り返しが多いがそれが逆に耳に残ってまた聞きたくなるような曲。
33.大丈夫/宮本笑里
作詞:松本有加 作曲:jimama
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 未来・夢・感謝 )
君と結んだこころ
ありがとう ありがとう
信じているよ 僕の大切な人
未来の扉を ともに開こう
作詞:松本有加
<考察・感想>
jimamaと宮本笑里のコラボ。「大丈夫」はjimamaの曲で宮本笑里がヴァイオリンでアレンジしてる曲。前向きな歌詞とjimamaの優しい声、それと宮本笑里のヴァイオリン。悪いところが見当たらない。しっとりとしたバラード曲で元気をもらえる。一緒に頑張っていこう。そういうような曲。結婚式とかにピッタリの曲。
34.ONE/宮本笑里
作詞作曲:不明
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 一歩ずつ )
<考察・感想>
オレンジレンジと宮本笑里のコラボ曲。ゆったりとした音楽で沖縄民謡っぽくもある。最小限の伴奏で聞いててゆったりできる曲。
35.明日への路(feat.上間綾乃)/宮本笑里
作詞:上間綾乃 作曲:星野純一
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( カノン・温もり・みち )
どんな不安も 私の証
ひとつずつ乗り越えていこう
作詞:上間綾乃
<考察・感想>
上記「ONE」よりも沖縄民謡ぽさが強い。沖縄民謡とパッヘルベルのカノンが混ざっている曲で両者がとても合っていて聞いてて心地良い。沖縄方言も出てきてより沖縄民謡っぽい。カノンのフレーズが耳に残る。ゆったりとしたい時に聞きたい曲。
36.Still Doll/分島花音
作詞:分島花音 作曲:MANA
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 愛 )
またあたし こころが裂けて
流れ出る 繕った
隙間に刺さる 記憶たち
作詞:分島花音
<考察・感想>
ダークな世界観がスゴイ。はじめて聞いたときは初めての感覚で戸惑ったけど引き込まれた。歌詞が抽象的でちょっと分かりずらいけど、世界観がスゴイから聞いてて違和感がない。ダークな音楽を求めている人なら超絶にピッタリくる曲。
37.砂のお城/分島花音
作詞:分島花音 作曲:MANA
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 星・お城 )
冷えゆく手で つくる砂のお城を
待ち伏せた波がさらう あなたへ
作詞:分島花音
<考察・感想>
これまたダークな世界観がスゴイ。JPOPや洋楽など普段聞いてる曲に飽きてきているなら分島花音は良いかもしれない。独特な世界観があり、ハマる人もいるはず。ダークな音楽を求めている人なら超絶にピッタリくる曲パート2。
38.夜明けのBEAT/フジファブリック
作詞作曲:志村正彦
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( はじまりの合図 )
<考察・感想>
ドラマ「モテキ」の主題歌。男性ヴォーカルの歌い方がすこし特徴があり、ノリが良くて歌詞もシンプルで聞きやすい曲。
39.セツナdays/Shimamo
作詞作曲:Junxix.
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 別れ・強がり )
僕は強いから平気
君も知っているでしょう?
だから「お前で良かった」って
云って手を振ったんでしょう?
作詞作曲:Junxix.
<考察・感想>
歌詞に切なくなる。ホントは辛いけど強がって笑ってる。そんな歌詞に心揺さぶられる。表面では出さない感情が一人の時にあふれ出て泣いてしまう。そんな強がりな女性を演じてるところにとても切なくなって心苦しくなるような曲。
40.ナポリタン/Shimamo
作詞作曲:マシコタツロウ
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 感謝・家族 )
大好きで 大嫌いで
でもねそばにある心
いつかありがとうって言うね
私を作ったあなた
作詞:マシコタツロウ
<考察・感想>
家族との思い出を綴ってるような歌詞にグッとくる。家族愛を感じる。大好きだけど大嫌い。矛盾した心があるけど感謝をしている。切なくも心温まる曲。YouTubeでも公式PVがあり、アニメーションになっている。一度見てみて(^^♪
41.1メートル/Shimamo
作詞作曲:Gk3
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 距離感・片思い )
わかってはいるんだけど
あぁ あぁ あぁ
遠すぎる1メートル
<考察・感想>
なかなか踏み込めない距離。1メートル。そんなもやもやした気持ちを歌っている切なバラード曲。気持ちはあるけど行動に移せない。ちょっぴり臆病で弱弱しい歌詞が聞いてて応援したくなるような曲。頑張れ!!
42.Ring of Fortune/佐々木恵梨
作詞:林直孝 作曲:千葉”naotyu”直樹
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 光・想い出 )
動き出した時計の針 世界はやがて色づいて
プラスティックな心が輝き出すよ
作詞:林直孝
<考察・感想>
アニメ「プラスティックメモリーズ」のエンディング曲。前向きな歌詞としっとりとした少し切なさのある音楽と佐々木恵梨の透き通った歌声が聞いてて癒される。アップテンポだけどしっとり出来る曲。アニメも見てて癒されて感動もする作品。アニメは超おすすめ(^^♪
43.境界の彼方/茅原実里
作詞:畑亜貴 作曲編曲:菊田大介(Elements Garden)
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 希望・旅・愛 )
迷いながらも君を見つけたよ
作詞:畑亜貴
<考察・感想>
アニメ「境界の彼方」のオープニンング曲。アニメにピッタリの曲。互いに惹かれあいながらも距離をとったりもする。切ないけど最後はハッピーエンド。ハッピーエンドになってよかったと心から思う。勇気をもらえる曲。
44.Daisy/STEREO DIVE FOUNDATION
作詞作曲編曲:STEREO DIVE FOUNDATION
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 未来・希望・スタートライン )
重ねた過ちを塗り替えるよう
何度でもいいさ
繰り返してくスタートライン
過去とは違う 明日を
作詞:STEREO DIVE FOUNDATION
<考察・感想>
アニメ「境界の彼方」のエンディング曲。ラップ風な歌い方がノリが良くていい。歌詞も難しい部分もあり聞き取りやすいところもあり、意味深い部分もある。何度でも繰り返していく。恋愛ソングでもあり、見方を変えれば応援歌にも聞こえてくる。元気が出ないときに聞くと元気をもらえる曲。
45.CANDY MASIC/みみめめMIMI
作詞作曲:ユカ 編曲:ARCHITECT
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・・〇はやい
キーワード( 魔法・想い・キャンディ )
きみがくれたの 揺れるハート
偽りなく だいすきでした
作詞:ユカ
<考察・感想>
可愛らしくもちょっと切ない歌詞がいい。みみめめMIMIの幼さ残るような若々しい歌い方がこの曲と合ってる。POPでファンタジーで、明るい気分にさせてくれる優しい曲。
46.SATISFACTION/FTIsland
作詞:いしわたり淳治 作曲:堀向彦輝 編曲:平出悟
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・・〇・はやい
キーワード( 愛・幸せの意味 )
何を手にして 何をなくした?
何を背負って 何を落とした?
大事なものほど ありふれていて
作詞:いしわたり淳治
<考察・感想>
色々な事を問いかける歌詞がいい。自問自答してるような歌詞が特徴的で自分を成長させるために聞きたい曲。何かに迷ったり、つまずいたりしたときに手助けになってくれるかもしれない。聞いててカッコいいなと素直に思える曲でもある。
47.BALLAD~名もなき恋のうた~/alan
作詞:kenko-p 作曲:菊池一仁 編曲:中野雄太
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( ぬくもり・恋・祈り )
<考察・感想>
映画「BALLAD~名もなき恋のうた~」主題歌。想いを寄せる人に会いたいと願っている事を歌った曲。ちょっと切なくなってくる曲。
48.風に向かう花/alan
作詞:松井五郎 作曲:菊池一仁
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・〇・・・はやい
キーワード( 光・感謝・夢 )
ありがとう その言葉を
心から 言えるように
作詞:松井五郎
<考察・感想>
聞いてて壮大な世界感がある。風にも負けず雨にも負けず咲き続ける花。そんな力強い花を見習って自分も強くあろうとする歌詞が心に刺さる。感謝も忘れずにまだ見ぬ明日へと頑張る。くじけそうなときにこの曲を聞くと支えになってくれる心強い曲。
49.タイヨウのうた/kaoru amane
作詞作曲:白鳥マイカ
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 未来・光・感謝 )
ありがとう伝えたい 今なら言えるよ
過ごした季節も忘れはしないよ
作詞:白鳥マイカ
<考察・感想>
ドラマ「タイヨウのうた」挿入歌。沢尻エリカ演じる雨音薫が歌ったドラマ内での曲。ドラマを見ていたのでこの曲を聞くと切なくなってくる。雨音薫が残した貴重な楽曲。君に出会えてよかった。とても儚い生き方しかできなかった雨音薫の遺言のような曲で切ない曲。
50.Stay with me/kaoru amane
作詞:MARIKO NAGAI 作曲:COZZi
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 勇気・明日・道 )
Stay with me あなたは私だけの大きな光
Stay with me あなたとずっとずっと
作詞:MARIKO NAGAI
<考察・感想>
上に同じくドラマ「タイヨウのうた」挿入歌。雨音薫が歌ったドラマ内での曲。タイヨウのうたよりも明るい曲調で少し元気が出てくるような曲。想いを寄せる人へ贈っているような歌詞でドラマを見た人ならきっとハマると思う曲。
51.Free/ERIKA
作詞:ERIKA、白鳥マイカ 作曲:COZZi
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 光・答え )
君がいるだけで 僕は飛べるよ
光挿す場所へ どこまでも
作詞:ERIKA、白鳥マイカ
<考察・感想>
沢尻エリカがERIKAとして発表した曲。雨音薫としてではなく一人の歌手ERIKAとしてデビューしている貴重な曲。君という存在がとても大きく、その君がいるだけで強くなれる。支えとなってる人を思い浮かべてしまうような元気の出る曲。
52.プレゼント/Dew
作詞:森田衛 作曲:葛谷葉子
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 勇気・奇跡・いつも )
この奇跡に感謝して
せめてとびきりの 私を見せてあげたい
作詞:森田衛
<考察・感想>
家族や恋人、友人への感謝する想いを歌った曲。Dewの優しくて包んでくれるような歌声が心にすっと入ってくる。結婚式にピッタリの曲だと思う。
53.Thank you/Dew
作詞作曲:清水悠
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 感謝 )
ありったけのありがとう 今君に贈りたい
胸をはって言える
作詞:清水悠
<考察・感想>
心から強く感謝してるそんな明るくて優しくなれる曲。今まで言えなかった分もすべてひっくるめてありがとうを伝える。ありがとうを言うのに遅いなんてことはない。いつでもいいから感謝してる人にありがとうって言いたくなる心にくる曲。
54.My special Day/Dew
作詞作曲:Yu Shimizu
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 笑顔・想い出 )
一緒に過ごす人は
他の誰より いつもあなたがいい
作詞:Yu Shimizu
<考察・感想>
ピュアで一途な歌詞に心打たれる。聞いてて幸せな気分になれる。恋人と一緒に聞きたい。きっともっと仲良くなれる後押しをしてくれるような幸せ溢れる曲。
55.大丈夫/jimama
作詞:松本有加 作曲:jimama
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 夢・感謝・未来 )
忘れていた夢 気づかせてくれた
僕が出来ること なんだろうか
作詞:松本有加
<考察・感想>
33曲目で紹介した宮本笑里のコラボではなくこっちが元祖。いろんな人の道のりがあるけどこれは恋人同士の曲だと思う。それでも、捉え方を変えると家族や友人も当てはまる曲なのかもしれない。一緒に頑張ろう。そんな曲。
56.星より先に見つけてあげる/森口博子
作詞:畑亜貴 作曲:前山田健一
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 想い・愛しい )
大好きなひとが 強くって心配
私にだけは 弱さをみせて
作詞:畑亜貴
<考察・感想>
森口博子の綺麗で大人な歌い方がすべてを包み込んでくれるような気持ちになる。弱いところもみせてほしい。そんな包容力ある歌詞に心を許したくなるような曲。
57.フロム/TRUE
作詞:唐沢美帆 作曲:南田健吾(onetrap)
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり・・〇・・はやい
キーワード( 愛しさ・寂しさ )
<考察・感想>
アニメ「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」のエンディング曲。TRUEのか細く力強い歌声が素敵。
58.しあわせの詩/Uru
作詞:Uru 作曲:lotta 編曲:田上陽一
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり〇・・・・はやい
キーワード( 温もり )
<考察・感想>
ドラマ「フランケンシュタインの恋」の挿入歌。Uruの透き通った歌声がいい。いつまでも聞きたくなるようなしっとりした歌声。
59.andI/ももちひろこ
作詞作曲:ももちひろこ
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり〇・・・・はやい
キーワード( ありがとう・ごめん )
ただ伝えたい言葉は星の数の「ごめん」と
心からの「ありがとう」そして「愛してる」
作詞:ももちひろこ
<考察・感想>
ごめんばっかり言ってる歌詞がなんとも切なくて心苦しくなってくるがももちひろこさんを応援したくなるような曲。
60.Rescue Me~君がいたから~/mink
作詞作曲:-------
おすすめ度:
歌詞:
メッセージ性:
曲調:ゆっくり〇・・・・はやい
キーワード( 翼・暗闇 )
<考察・感想>
ゆったりとした曲調でminkの歌い方が力強い。前向きな歌詞と歌声がマッチしていて。元気をもらえる曲。空へと高く高く。常に前を向いて成長していこうというような歌詞が頑張れる後押しになってくれる。
以上、マイナーな曲30~60曲でした。