どうも。管理人の時音優です('ω')ノ
今回は映画のお供を手軽に揃えるために、コンビニで揃えることのできるお供を紹介したいと思います。そして、コンビニ独自の商品PB(プライベートブランド)商品にピントを合わせていきたいと思います。
比較したコンビニは、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップの大手4社です。PB商品ならどこのコンビニでも商品の種類は一緒だと思うのでぜひ参考にしてみてください(`・ω・´)ゞ
それではコンビニの映画のお供紹介始めます♪
自宅で食べる映画のお供。コンビニで揃えるPB商品。大手4社比較。
コンビニ4社を巡ってみての感想
さすがといえばPB商品。PB商品以外の他の商品に比べてお得感が増している様子。いちばん目についたのがポップコーン。ポップコーンと言えばマイクポップコーンが有名なはず。青いストライプの入ったビビットなパッケージのポップコーン。このポップコーンは50gが一般的に売られている商品ですが、コンビニが展開するポップコーンは90gで100円。PB商品だけあってコスパが最高です(^^♪
他にも各社独自の商品、珍しい商品もちらほらとあった。ローソンのベジップスやミニストップの有機栽培ほしいもなど各社とも工夫を凝らしているのが分かりました。
強いて感想をあげるなら、PB商品以外を買うのならわざわざコンビニで買わなくてもいいんじゃね?というのが正直な感想です。手軽に手に入れられるのはありがたいですが、お菓子やおつまみはスーパーなどにも豊富にあります。飲み物なども一緒に買うなら割高になってしまうと思うのでそこもちょっとと言いたくなります・・・(;^ω^)
ここからはコンビニ各社で買ったものを紹介していきます。PB商品にのみピントを合わせて買ったのでそこを承知の上でよろしくお願いします(^^♪それでは始めます。
セブンイレブン「コーンフレーク」
コンビニ4社のうちざっと市場調査しましたが、おそらくセブンイレブンにしかなかったPB商品です。ポップコーンなどもありましたがこの商品が一番目にとまったので選びました。
値段は約200円そしてグラム数が230g。実際に映画を観た時に食べたのは70gほど。牛乳をかけて食べましたがあっという間に食べ終わってしまいました(;^ω^)結構糖質が多いのですべて食べるとなると結構きついんじゃないかと思いました。
値段 | グラム数/カロリー | 食べ終わる時間 |
213円(税込) | 230g中70g/約260kcal(+牛乳) | 5分 |
ローソン「あたりめ」
ローソンのPB商品。なとりという会社との共同開発商品。なとりはおつまみの会社で有名だと思います。そして、あたりめもおつまみになります。ただ私は映画のお供にも結構いいんじゃないかと思い購入しました。そして、映画を観ながら食べた結果。途中で食べるのを断念しました(;^ω^)何というか・・・飽きたわけではないんですよ・・・ただ・・・。
あごが疲れました(笑)何という屈辱・・・(笑)食べ始めは全部食べる気満々だったのですが予想以上にあごが疲れます。噛めば噛むほどに味が出てきて美味しいのですが噛めば噛むほどに疲れてくる( ゚Д゚)予想外でした。
ただ、映画のお供としてはめちゃくちゃ良いんじゃないかと思います。ちびちび食べれるしタンパク質も摂れるし砂糖も入ってないので健康に気を付けなくてもいい。悪いところが見当たらないです。強いて上げるなら、あごがつかれる事(笑)ただそれだけです。食べる時間も結構かかるのでコスパも結構良い方だと思います。
私、僕はあごの疲れを知らないよっていう猛者はチャレンジしてみてはいいんじゃないかと思います。結構おすすめです(^^♪
値段 | グラム数/カロリー | 食べ終わる時間 |
307円(税込) | 40g中16g/約50kcal | 21分 |
半分も食べていないのに食べた時間が21分なので、全部食べるとなると食べ終わるのに1時間弱かかる計算になります。なのでコスパは結構良いほうになりますね(`・ω・´)ゞ映画のお供にあたりめ。どうでしょうか。
ファミリーマート「ポップコーン」
ファミリーマートのPB商品。原材料もシンプルで化学調味料などは使っておらず、少しこだわりを感じます。とくに塩にこだわっているようで、沖縄の塩シママース(メキシコとオーストラリア産も入ってる)と瀬戸内産海塩の天日塩で作られた焼塩を使用してるとのこと。
さすが王道な映画のお供という感じ。映画のお供といえばポップコーン。この商品は90gなので結構な量が入っています。食べ終わる時間も35分というので結構長い間ポリポリと食べることが出来ました。
ただ、食べ飽きたのが欠点(;^ω^)純粋な塩味だけなので、やっぱり飽きてくる。これはすべて塩味で飽きるなら一部自分でリメイクしてキャラメル味などに作り直すのが良いかもしれないです。でもカロリーが高くなるので気になる方もいると思うので何とも言えないですが・・・(;^ω^)
コスパは最強ですね!!別記事で紹介していますが野菜スティックや野菜サラダに匹敵するコスパの良さ。コンビニ商品は高いというイメージがありますがPB商品なので安く作ることが出来てるみたい。
値段 | グラム数/カロリー | 食べ終わる時間 |
108円(税込) | 90g/450kcal | 35分 |
↓映画のお供を目的別に考察した記事です↓
自宅で食べる映画のお供(おすすめ別・コスパ別・カロリー別)で紹介
ミニストップ「有機栽培ほしいも」「チーズクラッカー」
ミニストップのPB商品。個人的におすすめする映画のお供にクラッカーを紹介していますが、まさかコンビニで出会えるとは思っていませんでした(;^ω^)ミニストップだけにあったチーズクラッカー。クラッカーの上にスライスしたバナナを乗っけて頂きました。バナナ2本分くらいの量が入っているので結構お買い得なPB商品だと思います。しかもサクサクしたお菓子に大概入っているショートニングを使っていないとのことなので材料にもこだわりを感じさせてくれます(^^♪
ミニストップにあったもう一つの商品で個人的に評価したいのが有機栽培ほしいもです。
生産国は中国ではあるものの、原材料は有機栽培さつまいものみで砂糖なども一切使っておらず健康にも気にかけなくてもいい商品になってます。実際に映画を観ながら食べましたが意外に食べ終わるのに時間がかかりました。良い意味で(^^♪噛めば噛むほどに歯にまとわりついてくるので(笑)それを一回一回剥がしながら食べる感じ(笑)量はそんなにないのに食べるのに時間がかかったのは意外でした。
チーズクラッカー
値段 | グラム数/カロリー | 食べ終わる時間 |
108円(税込) | 78g/371kcal | 21分 |
有機栽培ほしいも
値段 | グラム数/カロリー | 食べ終わる時間 |
149円(税込) | 66g/160kcal | 16分 |
まとめ
いかがでしたか?参考になったでしょうか・・・。
コンビニ大手も生き残るのに必死だと思うのでより良い商品を作るのに必死みたいですね(笑)私たち消費者にとってはありがたいことではあるので期待してよい商品が発売されるのを待ちたいところです。
最後に、今回コンビニ4社から買ったお供の詳細を私なりにまとめました(^^♪
コンビニ・商品名 | 値段 | グラム数/カロリー | 食べ終わる時間 |
セブン「コーンフレーク」 | 213円(税込) | 230g中70g/約260kcal(+牛乳) | 5分 |
ローソン「あたりめ」 | 307円(税込) | 40g中16g/50kcal | 21分 |
ファミマ「ポップコーン」 | 108円(税込) | 90g/450kcal | 35分 |
ミニップ「チーズクラッカー」 | 108円(税込) | 78g/371kcal | 21分 |
ミニップ「有機栽培ほしいも」 | 149円(税込) | 66g/160kcal | 16分 |
ヘルシーにいきたいならあたりめがダントツ。あたりめはカロリーが低くタンパク質もたくさん入っているので結構優秀です(^^♪もくもく食べ続けたいならポップコーン(^^♪王道ですね。セブンイレブンで買ったコーンフレークはちょっと失敗だったかもですね(;^ω^)お供とはちょっとずれていたかも・・・(;^ω^)個人的におすすめしたいのがちょっと割高ですがほしいもです(笑)くせになりそう(^^♪
まとめるとざっとこんな感じでした(^^♪コンビニも身近にあるのでうまく利用していきたいですね。映画のお供にコンビニ。お手軽ですしたまには良いかなと思いました。では本内容は以上になります。最後までありがとうございました。
この記事で紹介できなかった映画のお供について別記事でまとめたものがあるのでこちらの方もよかった覗いてみてください(^^♪
↓映画のお供関連記事↓
以上が【自宅で食べる映画のお供。コンビニで揃えるPB商品。大手4社比較】でした。
すこしでも役に立てたことを願っています。それではまたの機会、次回にお会いしましょう。では(`・ω・´)ゞ